
昨年、Apple-1コンピュータがオークションに出品された例がいくつかありました。特に動作確認済みのものは高額で取引されることもありますが、必ずしもオリジナルの取扱説明書が付属しているとは限りません。今回、Apple-1のオリジナルマニュアルがオークションに出品されます。
RRオークションでは現在、40年前のApple-1マニュアルを出品しています。執筆時点では、オリジナルの書類には7件の入札があり、最新の入札額は9,422ドルです。オークションは7月10日(水)に終了します。
マニュアルの最初のページに円形の汚れがあり、そのため買取価格が下がる可能性があります。マニュアルの説明は以下の通りです。
アップルコンピュータ社が1976年頃に発行した極めて希少なオリジナルのビンテージ Apple-1 オペレーションマニュアルです。ページ数は 12 ページ、サイズは 8.5 x 11。表紙にはアップル社のオリジナルロゴが描かれています。このロゴはアップル社の 3 人目の共同設立者であるロン ウェインがデザインしたもので、木の下にアイザック ニュートンが考え込んで座り、頭上に輝くリンゴがぶら下がっている様子が描かれています。オペレーションマニュアルには、システムの起動、システムモニタの使用、アップルシステムの拡張に関する情報が記載されており、Apple-1 コンピュータの印象的な折り畳み式回路図が掲載されています。また、「6502 Hex モニタ一覧」という見出しのページがあり、スティーブ ウォズニアックが考案した革新的なメモリプログラム (一般に「ウォズ モニタ」と呼ばれています) が記載されています。状態は非常に良好から美品で、表紙に不規則な格子状の薄い変色、表紙上端に短い破れ、表紙内側に薄い円形のシミがあります。このマニュアルには 3 穴パンチ穴はありません。
epadin.com を Google ニュース フィードに追加します。
FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。