OtterBox、スクリーンプロテクターでGorilla Glassメーカーと提携c

Table of Contents

OtterBox、スクリーンプロテクターでGorilla Glassメーカーと提携c
OtterBox ゴリラガラス スクリーンプロテクター

昨日、ポップソケッツを内蔵した新ケースシリーズを発表したオッターボックスは、ゴリラガラスのメーカーであるコーニング社との最新のコラボレーションを発表しました。両社は、オッターボックスがガラススクリーンプロテクター市場に初めて参入するAmplifyコレクションで協力し、「今日の主要なスマートフォンとタブレット」向けに製品化します。

OtterBoxは本日のプレスリリースで、新たなパートナーシップとAmplify製品について詳細を説明した。

OtterBoxのデバイス保護における比類のない経験と、Corningの167年にわたるガラス技術革新の伝統を融合させることで、さらなる保護性能とユーザーエクスペリエンスの向上を目的とした革新的なガラスソリューションの包括的なポートフォリオが実現します。Amplifyは、独自のエンジニアリングと製造技術を活用し、より長寿命の保護と耐久性を提供するとともに、透過率や耐傷性の向上など、デジタルスクリーン体験の様々な側面を向上させます。

OtterBoxは、AmplifyガラススクリーンプロテクターがiPhone、Samsungスマートフォン、そしておそらくiPad向けに「近日発売予定」で、「今日の主要なスマートフォンとタブレット」にも対応すると述べている。

価格やその他の詳細についてはまだ発表されていません。引き続き注視し、詳細が分かり次第、この投稿を更新いたします。

現在、お使いのデバイスにスクリーンプロテクターをお使いですか?Zaggは数年前にInvisible Shield製品で市場に先駆けて参入しました。しかし近年、Amazonなどの小売店で低価格の代替品が溢れ、人気が高まっています。

OtterBox + Corningが近日発売予定のAmplifyガラススクリーンプロテクターは魅力的だと思いますか?ぜひ下のコメント欄で教えてください!

CES 2019 ガイドでは、ラスベガスで発表された最新の製品情報をすべてご確認いただけます。


Apple のニュースをもっと知りたい場合は、YouTube の 9to5Mac をご覧ください。

epadin.com を Google ニュース フィードに追加します。 

FTC: 収益を生み出す自動アフィリエイトリンクを使用しています。詳細はこちら。

Discover More